ホームページからお問い合わせがこない!ときに見直したい6つのポイント
こんにちは。
地域の事業者様のネット集客支援をしているwebデザイナーの栖川です。
「ホームページを作ったけど、問い合わせがこない。」
というご相談をいただくことがあります。
せっかく作ったのに集客に繋がらないのは、とても悲しいですよね。
お客様が問い合わせをしたくなるホームページには6つの特徴があります。
ホームページ経由でお申し込みにつなげたい方に向けてポイントを優先順位の高い順にまとめました。
- フリーランス1年目のwebデザイナー
- 獣医師19年→デザイン制作で独立
- ワードプレスブログ歴4年目
- 4歳と7歳のママ
- 地域ブログ『てくてくinfo』運営
1.ホームページのゴールを決める
ホームページを作るときは、必ずゴールを決めましょう。
なぜかというと、ホームページはただ情報を載せるだけの飾りではないからです。
商品やサービスの良さを伝えたら、次に期待するのはお客様に行動をしてもらうことです。
『試食』のようにお試しできる商品を用意して、実際に価値を感じてもらいましょう。
例えば、以下のようなゴール設定を考えましょう。
- 体験レッスン
- 個別相談
- 資料請求
など
価値を感じてもらえるようにお試し商品(サービス)を用意しましょう。
ゴールを1つ決めたら、次にお客様の背中を一押しできる限定性やオファーを用意しましょう。
例えば
- 体験レッスン無料
- 毎月5名様限定
- キャンペーン中
- 無料相談
など
お客様は基本的に『めんどくさがり屋』です。
行動するための理由を売り手が作ってあげることが大切。
「無料なら試してみようかな」
「ちょっと気になる。キャンペーン中なら今しかないかな」
とお客様の気持ちが動くように案内をしましょう。
2.お客様の声
ホームページは、お客様が商品を買う前の『最終確認場所』。
基本的にホームページを見るお客様はあなたのことを全く知りません。
「信頼できる情報があるかどうか」ホームページを見ながら、不安を解消しようしている方に向けて、安心してもらえる情報を伝えていきましょう。
私たちも商品を買う前は「本当かな?」と疑って口コミを調べますよね。
『お客様の声」を載せることで、自分の代わりにお客様が商品の良さを伝えてくれます。
私が起業のためにデザイン講座に申し込もうとした時のエピソードです。
「子育て中でも受講できるのか?」
「受講後に売り上げが立つのか?」
ということがとても心配でした。
そこでチェックしたのが『お客様の声』。
未経験で売り上げを作ってるデザイナーのママの感想を見つけて、不安を解消することができました。
お客様の感想を載せることで、自分の代わりにお客様が商品やサービスの良さを伝え、お客様の不安を解消してくれます。
お客様の声を載せるメリット
- ご自身がターゲットとしているお客様の声を載せることで、新規のお客様が自分ゴトとして受け止められる
例えば、ママ向けのサービスの場合は女性起業家や子育て中の方の声 - サービスや商品を買った後にどうなるのかというイメージが伝わりやすい
- サービスや商品について客観的に魅力が伝わる
これらのことにより、お客様の心が動いてお問い合わせにつながりやすくなります。
お客様から感想をもらうメリットは、他にもあります。
自分では気づいていない商品やサービスの良さをお客様が教えてくれるのです。
例えば、商品の安さがお店の売りだと思っていたけれど、お客様から「お店のスタッフの対応が良い」と感想をもらうことで、お店の強みに気づくこともできます。
既存のお客様が見つけてくれたお店の強みを、ホームページやSNSで新規のお客様に向けてアピールしましょう。
3.商品・サービスの説明
ネット上の説明文は、中学2年生が理解できる文章が理想です。
専門家の方がモノを売るときは、文章が難しい言葉になりがち。
文章がずらずら〜っと並んでいると読む気が失せてしまいますよね。
自分では普通に使っている言葉でも、買い手のお客様にとっては「難しい」言葉はたくさんあります。
興味を持ってもらうために素人の方にも分かりやすい言葉で伝えましょう。
お客さんは商品を買うかどうか迷ったら、買わない選択をします。
ホームページでは、画像やイラストを使って、説明が固くなりすぎないように工夫すると良いですね。
4.問い合わせボタン
どんなにサービスや商品に興味を持ってくれても、お問い合わせボタンを押してもらわないとお客様と出会うことができません。
商品・サービスの説明をした後は、「無料体験レッスン」などの申込みボタンを近くに置きましょう。
どこから申し込めばよいか分からなかったり、探さないと分からない場合は、「また今度にしよう」とお客様は購入を諦めてしまいます。
実店舗であれば近くに店員さんがいるので、すぐに聞けますよね。
ネットの場合は、わざわざ問い合わせてくるお客様はほとんどいません。
初めてホームページを見てくれたお客様がどの順番でお申し込みボタンまでたどり着くのか?
お客様の目線で、ゴールまでの順路を1つ1つ確認することをおすすめします。
5.プロフィール
ホームページでは商品のアピールをするだけでなく、売り手の情報を丁寧に載せることが大切です。
例えば、事業者さんの顔写真とプロフィール。
プロフィール写真だけは、プロのカメラマンさんに撮影を依頼することがおすすめです。
写真1つで、事業者様やお店への印象は大きく変わります。
その他に、雑誌などメディアへの掲載歴、過去の販売実績などがないかどうか情報を探してみましょう。
信頼してもらうための情報が多いほど、ネット上でお客様に安心感を伝えることができます。
はじめてネット上で商品ページを見つけたときは、「本当なのかな?」と疑ってしまうものです。
多くの人はネットの情報をはじめから信用していないので、まずは信頼してもらえる情報を集めましょう。
6.キャッチコピーとファーストビュー
ファストビュー(ヘッダー画像)は「看板」のような役目があります。
ネット上のお店の顔とも言えますね。
お店やサービスの魅力が一目で伝わる写真を選びましょう。
そして分かりやすいキャッチコピーでお客さんに「どんな良いことがあるのか?」を伝えることがおすすめします。
お客様は商品を買った後の『未来へのイメージ』にお金を払う、と言われています。
商品やサービスを買った後にどんな良いことがあるのか、が伝わるキャッチコピーを考えましょう。
キャッチコピーは自分の頭の中で考えるより、お客様の感想の中から探すことをおすすめします。
お客様の声の中には、新規顧客のニーズが隠れています。
お店のキャッチコピーを1つ作って、SNSなど他の媒体でも使うことで一貫してお店の魅力を発信することができます。
まとめ
ホームページを作るときはたくさんある情報の中から、取捨選択するのがとても難しいですよね。
お問い合わせを増やすために何よりも大切なことは材料集めです。
- お客様の感想
- 販売実績
- ご自身の経歴
- 見栄えの良い写真
など
お客様の不安を解消する情報を揃え、迷子にならないように案内することで「申し込んでみよう!」とお客様の背中を押すことができます。
お客様の声が十分に集まってない場合は、後から追加すると良いですね。
この投稿では、「お問い合わせがこない時に見直したい!ホームページ6つのポイント」をご紹介しました。
全部を見直すのは大変です。
優先順位の高いものからまとめているので、スモールステップで順番に改善してみましょう♩
一人でチャレンジしたけど、「難しい…」と感じた方は栖川までお気軽にご相談ください。
ホームページ制作・ランディングページ制作なら『ねこの手デザイン』|東京都八王子
東京・八王子を拠点にスモールビジネスのHP・チラシ制作をしています。
成果にこだわったセールスデザインを専門にしているため、お客様の事業を理解して集客や売上に貢献するためのご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。
Contact
個別無料相談
インターネット上でお客様からの信頼につなげたい方は、60分個別無料相談をご利用ください。
まずは、お客さまが解決したい問題を一緒に整理させていただき、お一人おひとりに合った最適なご提案をいたします。