自然に売れるサービスづくりのポイント|売り込みが苦手な個人事業主さんへ

こんにちは。
地域の事業者様のネット活用支援をしているwebデザイナーの栖川です。
この投稿では、個人事業主さん・一人起業家さんに向けて、自然に売れるサービスづくりのポイントを紹介しています。

この記事を書いてる人
  • フリーランス1年目のwebデザイナー
  • 獣医師19年→デザイン制作で独立
  • ワードプレスブログ歴4年目
  • 4歳と7歳のママ
  • 地域ブログ『てくてくinfo』運営
webデザイナーkayo
目次

自然に売れるサービスや商品とは、『お客様の悩みを解決できる』もの

自然に売れるサービスや商品とは、ずばり『お客様の悩みを解決できる』もの、です。
スキルが身につくと、
「よし!このスキルで起業しよう」と思いませんか。

例えば、お料理を教えるスキルを持っていたら、お料理教室を開く、
コーチングのスキルがあったら、コーチングのサービスを提供するなど
が思いつきます。

私も同じように思っていたんです。
webデザイナーなので、
「ホームページが作れる!ホームページ制作で起業しよう」
と。

ところが、実際にお客様のご相談を受けてみると
なんだか自分の考えていたことがちょっとズレてるかも?思うことがありました。
それは、お客様に
「ホームページがほしいと思ったきっかけはありますか?」と聞くと

  • 「予約が入らない。もっとお客様から信頼されたい。」
  • 「中々、自分のサービスが知られてない。もっとたくさんの人に知ってほしい。」
  • 「サービスの価値を丁寧に伝えたい。」

「ホームページがほしい」の根っこには、
色々なお悩みが隠れていたんですよね。

モノを売るときは、「◯◯のお悩みを解決できる」ことを伝える

商品やサービスを売るときは、
「◯◯できます!」と伝えるよりも
「◯◯のお悩みを解決しますよ」と伝えた方がお客様に興味を持ってもらいやすくなります
理由は、本能的に人は自分にしか興味がないから、なんです。
売り手側のスキルには興味はない人でも、困ってることを解決してくれるサービスであればニーズがあるのです。

誰の悩みを解決するのか?
特別なお客様を見つけよう

誰かの悩みを解決するということは、「どんな人のお悩みなのか」がポイントになります。
例えば、フランス料理を教えるお教室を開こうと思った時、
コース料理を学びたい人と家庭料理を学びたい人のニーズは違いますよね。

フランス料理のお教室通いたい人のニーズ
コース料理を教えるレッスン→自宅に来客するお客様をもてなしたい
家庭料理を教えるレッスン→フランス料理を作って家族に振る舞いたい

サービスを心から喜んでくれる人はどんな人なのか?特別なお客様を見つけましょう。

自然に売れるサービスのゴールはお
客様の満足度

悩みを解決するサービスは、お客様に心から満足してもらうことができます。
満足してもらえると、「また、あなたにお願いしよう」とリピートにもつながるだけでなく、
私たち売り手側も手応えを感じて、自信を持ってサービスを提供できるようになるのです。

一方で、「◯◯を解決するサービスですよ!」伝えているのに、実際のサービスが期待外れになることは避けなければなりません
個人で働いている場合は、お客様との信頼関係でお仕事がつながっていくからです。
ご自身ができること、かつお客様に心から喜ばれるサービスを作りましょう。

お悩みを解決するサービスができたら、ホームページやSNSで伝えよう

どんなお客様のお悩みを解決するサービスなのか、が見えてきたら、
SNSやホームページで伝えましょう。
伝えるときは、信頼される情報と一緒に伝えること納得してもらいやすくなります。

信頼される情報とは?

  • お客様からもらった感想
  • 過去の指導実績(◯◯人の方に指導してきました)
  • サービスへの思い
  • ご自身のストーリー(仕事やサービスに関係するものが良い)

など、具体的な数字を見せたり、ご自身の価値観が伝わる情報があると信頼してもらいやすいです。

サービスを売るまでの3ステップ

「中々売り上げにつながらない」と悩んでいたら、お客様の悩みにフォーカスして、ご自身のスキルをうまく利用したサービスを考えてみましょう。
お客様の悩みが見えていると、SNSやホームページでの伝え方がスムーズになります。
困っている人が目の前にいた時、「私が役に立てる」というサービスを持っていたら、自然と声をかけたくなりませんか?
モノを売り込まれるのはイヤなものですが、相手の気持ちを考えた先にサービスや商品の案内があったら、喜んでもらうことができるのです。

STEP
スキルを身につける
STEP
スキルを使ってお客様の悩みを解決できるサービス・商品をつくる
STEP
ホームページやSNSで伝える

まとめ|自然に売れるサービスをつくろう

今回は、『自然に売れるサービスづくりのポイント』をお伝えしました。
人脈や実績ないまま個人で働きはじめると、競合他社や価格の競争に飲み込まれることになります。

私も開業して「こんなに大変だとは…」と何度も壁にぶち当たりました。
うまくいかない時の一筋の光が、「お客様の悩みを解決する」という考え方だったんです。

実際に悩みを見つけようと動lくうち、意外なところでお客様と出会えるようになりました。
「ホームページがほしい人」ではなく、もっと細かいニーズを拾うようにしてみたのです。

『お客様と中々、出会えない』という方も、実は身近なところに出会いが転がっているかもしれません。
「目の前の人がどんなことで悩んでいるのかな?」と考えながら、お話を聞いてみると「お願いしたい」というお客様に自然と出会えるようになります。

LINE公式ご登録者様限定で
プレゼント中!
【ネット上でも信頼される!
想いが伝わるストーリーの作り方】

LINE公式にお友だち登録をいただいた方に、
特典【ネット上でも信頼される!
想いが伝わるストーリーの作り方】
を配布中です。

その他、

  • 講座やイベントの先行案内
  • プレゼント配布
  • 信頼を土台にしたビジネスの育て方についてのトピック

を配信しています。

お客様から信頼されるホームページ制作|東京都八王子のねこの手デザイン

東京・八王子を拠点にスモールビジネスのHP・LP制作をしています。
スキルに自信はあるけど、価値を言葉にして伝えることが苦手な起業家・経営者様に
お客様からの長期的な信頼につながるホームページ制作をしています。
お気軽にご相談ください^^

すがわ かよ
セースルデザイナー|お客様から信頼されるHP・LP制作
スキル・技術力はあるけど、
価値を言葉にして伝えるのが苦手な起業家・経営者様へ
ねこの手デザインは、お客様から信頼される長期的なビジネスの土台作りを支援します

\インスタでも発信中/
シェアしていただけると嬉しいです!
目次