ウィジェットを活用!タグとカテゴリーを表示させる方法【ワードプレス・テーマSWELL】

この記事では、ワードプレステーマSWELLを使って、ブログに、タグとカテゴリーを表示させる方法について解説します。
目次
ウィジェットを使って、ブログ上部にタグを表示させる方法
完成形はこちらです

STEP
ウィジェットをクリック

ワードプレスの管理画面で外観①>ウィジェット②
をクリックしてください。
STEP
ウィジェット画面でタグラウンドを見つけましょう。

ウィジェットの『タグラウンド』横の三角矢印
をクリックしてください。STEP
タグを表示したい場所を選びましょう。

記事の上にタグを表示したい場合は『記事上部』選びましょう。
STEP
ブログにタグが表示されているか確認!

ブログのアイキャッチの下にタグが表示されました。
ウィジェットを使って、ブログ上部にカテゴリーを表示させる方法
完成形はこちらです

STEP
ウィジェットをクリック

ワードプレスの管理画面で外観①>ウィジェット②
をクリックしてください。
STEP
ウィジェット画面でカテゴリーを見つけましょう。

ウィジェットの『カテゴリー』横の三角矢印
をクリックしてください。STEP
カテゴリーを表示したい場所を選びましょう。

記事の下にカテゴリーを表示したい場合は『記事下部』選びましょう。
STEP
ブログにカテゴリーが表示されているか確認!

ブログ下にカテゴリー一覧が表示されました。
あわせて読みたい


有料テーマSWELLのブログパーツとウィジェット便利機能のご紹介【ワードプレス】
ブログの運用でよく使うのが【ブログパーツ】というSWELLの機能です。また、ブログパーツとウィジェット機能を組み合わせることで、全ての記事下に<読者へのお知らせ>…
まとめ|
ウィジェットを活用!タグとカテゴリーを表示させる方法【ワードプレス・テーマSWELL】
ウィジェット機能を使うと、ホームページやブログの色々なところに必要なものを表示できますね。

ウィジェット機能を活用して、ブログをもっと見やすい形に整えていきたいと思っています。