ウィジェットを活用!タグとカテゴリーを表示させる方法【ワードプレス・テーマSWELL】

この記事では、ワードプレステーマSWELLを使って、ブログに、タグとカテゴリーを表示させる方法について解説します。

目次

ウィジェットを使って、ブログ上部にタグを表示させる方法

完成形はこちらです

STEP
ウィジェットをクリック

ワードプレスの管理画面で外観①>ウィジェット②
をクリックしてください。

STEP
ウィジェット画面でタグラウンドを見つけましょう。

ウィジェットの『タグラウンド』横の三角矢印をクリックしてください。

STEP
タグを表示したい場所を選びましょう。

記事の上にタグを表示したい場合は『記事上部』選びましょう。

STEP
ブログにタグが表示されているか確認!

ブログのアイキャッチの下にタグが表示されました。

ウィジェットを使って、ブログ上部にカテゴリーを表示させる方法

完成形はこちらです

STEP
ウィジェットをクリック

ワードプレスの管理画面で外観①>ウィジェット②
をクリックしてください。

STEP
ウィジェット画面でカテゴリーを見つけましょう。

ウィジェットの『カテゴリー』横の三角矢印をクリックしてください。

STEP
カテゴリーを表示したい場所を選びましょう。

記事の下にカテゴリーを表示したい場合は『記事下部』選びましょう。

STEP
ブログにカテゴリーが表示されているか確認!

ブログ下にカテゴリー一覧が表示されました。

まとめ|
ウィジェットを活用!タグとカテゴリーを表示させる方法【ワードプレス・テーマSWELL】

ウィジェット機能を使うと、ホームページやブログの色々なところに必要なものを表示できますね。

webデザイナーkayo

ウィジェット機能を活用して、ブログをもっと見やすい形に整えていきたいと思っています。

LINE公式ご登録者様限定で
プレゼント中!
【ネット上でも信頼される!
想いが伝わるストーリーの作り方】

LINE公式にお友だち登録をいただいた方に、
特典【ネット上でも信頼される!
想いが伝わるストーリーの作り方】
を配布中です。

その他、

  • 講座やイベントの先行案内
  • プレゼント配布
  • 信頼を土台にしたビジネスの育て方についてのトピック

を配信しています。

仕事を小さくはじめて広げたい個人事業主、ひとり起業家さんへ

「お店(お教室)やサービスをお客さまにもっと知ってほしい」
「気持ちを込めて自分でホームページを作りたい」
『ねこの手デザイン』ではこのような方をサポートしています。

東京・八王子を拠点に個人事業主様やひとり起業の方向けにホームページ制作・ホームページ作成レッスンなどのサービスをご提供しています。

無料相談からお気軽にご相談ください^^

すがわ かよ
webデザイナー|お客様から信頼されるデザイン制作
大切な思いをお聞かせください。伝えたい言葉やデザインで形にします。
元獣医師で、動物病院・保健所で19年勤務。
シェアしていただけると嬉しいです!
目次