-
【満員御礼】2025年10月開催の八王子まちゼミに参加します
10月開催予定の『八王子まちゼミ』の受付が今朝から始まったのですが、すでに予約枠が埋まってしまいました。ご予約いただいた方、検討していただいた方、ありがとうございます! ねこの手デザインでは不定期で、Canva を使った勉強会を開催してます。LINE... -
【小規模事業者さま向け】ホームページの制作費はどのくらい?外注する前に確認しておきたいこと
初めてホームページを作る方から「予算感が分からないので知りたい」とご相談いただきました。また、ホームページ制作は専門性が高いので「業者さん任せで、契約内容がよく分からない」といった声もお聞きします。 この記事は、従業員数が10名以下の小規模... -
ホームページに必要な写真とは?準備すべきリストと撮影のポイント
「ホームページを作りたいけど、どんな写真を用意すればいいの?」というご相談をいただきます。 文章も大切ですが、第一印象が伝わりやすいのは“写真”です。そして、写真は、文章では伝えきれない安心感や信頼感を伝えることができます。 今回は、小規模... -
【小規模事業者さま向け】ホームページを作る前に準備するもの4選
最近、「ホームページを作りたい」「作ろうとしたけど挫折した」というお声をよくいただくようになりました。日々、ホームページ制作のご依頼をいただいたり、レッスン形式でお客さまご自身で作成していただくのですが、事前に必要なものを準備しておくと... -
八王子市で販路拡大をお考えの創業5年未満の方へ|補助制度のご案内【令和7年・2025年度】
「起業したけど、販路拡大に取り組めてない」ということはありませんか?八王子では、創業5年未満の方向けにホームページやチラシの制作・SNSに関わる経費・広告出稿まで幅広く使える補助制度があります。 創業5年未満の方で、ホームページをこれから作る... -
画像を圧縮してワードプレスの表示速度を改善!
初心者さん向けにやり方を解説ホームページを作るときに注意すべきポイントの1つが画像を軽くして(圧縮して)からワードプレスにアップロードするということです。Googleで検索して探しているときに、「見たいページが開かない!」という経験はありませんか?ワードプレスの中にたくさ... -
問い合わせは多ければいい?「広く届ける」より「必要な人に深く届く」ホームページづくり
以前の私は、ホームページを作るからには「たくさんのお問い合わせを増やさなきゃ」と思っていました。 でも、もし問い合わせが増えてたとして…相性が合わないお客さまや、自分が本当に力になりたいと思えない人ばかりだったら?成約に繋がらない問い合わ... -
一田 憲子さんのサイト「外の音、内の香」へ掲載されました
私が獣医師からwebデザイナーになった経緯や今のお仕事への思いを丁寧に取材していただきました。 ※写真は一田 憲子さんに掲載許可をいただいてます 1回目の記事はこちらから 2回目の記事はこちらから 記事が公開されてからご感想やお問い合わせをいただい... -
個人事業主が自分でホームページを作るなら、ワードプレス有料テーマと無料テーマどちらがおすすめ?
「ワードプレスで事業用のホームページを作りたいけど、どのテーマを選べばよいのか分からない……」とお悩みではないでしょうか。この記事ではホームページ制作経験をもとに有料テーマと無料テーマの違いや、おすすめのテーマを初心者さん向けにご紹介しま...