集客が安定しない!時に試したい地域の個人店の新規集客4選
こんにちは。地域の事業者様のネット集客支援をしているwebデザイナーの栖川です。
私は普段から地域の個人店やお教室の集客の悩みを聞く機会が多くあります。
『集客=インスタ!』と思って、仕事と子育ての合間にインスタ投稿を頑張っていませんか。
(↑最近は更新できてませんが、過去の私はこんな感じでした。)
「インスタだけ」「チラシだけ」など集客方法を1、2個に頼ることはおすすめしていません。
- 起業したばかりで、集客が安定しない方
- インスタ集客だけで不安な個人店のオーナーさん
- 他の集客方法の効果を知りたい経営者さん
個人的な経験から複数の集客方法を持った方が良いと感じますが、
集客コンサルタントの方も同じことを話してました。
集客方法を複数もった方が良い理由は、来店するお客さんがあなたのお店を見つけるきっかけは様々だからです。
- インスタをみる人
- チラシをみる人
- Googleで検索する人
- 通りがかりの人
インスタやGoogle検索を当たり前に使っていると見落としてしまうのですが、チラシを見て来店する人もいるんですよね。
地域のビジネスではチラシもとても有効があります。
アナログですが効果的です!
オフラインとオンライン、両方の集客方法を組み合わせることで、今までと違う客層のお客さんにアプローチすることができます。
この記事では、地域の個人店の新規集客4選について自分やお客さんのエピソードもご紹介しながら解説していきます。
- インスタグラム
- Googleビジネスプロフィール
- ホームページ
- チラシ
①インスタグラム|地域の個人店の新規集客
インスタグラムは、個人のお店の集客には有利なツールです。
- 発信に共感してくれる人が多い
→自分やお店の理想とするお客様が集まりやすい。 - サービスに満足した方が、他のお客さんに口コミを伝えてくれる
→サービスが広がりやすい。
インスタは個人で発信することが共感に繋がりやすく、小さな店でもインスタでの集客ができています。
また、インスタは便利な機能(ハイライトやストーリーズなど)があるので、お店や商品の価値を気軽に伝えやすくなりました。
インスタグラムのデメリット
- お客さんに反応してもらえるように投稿内容にこだわったり、動画(リール)を作ったり、労力をかける必要あり
→インスタ集客に関する情報が増えて、投稿のクオリティがとても高くなりました。 - 投稿し続けないといけない
- 常に新しい情報を発信し続ける必要がある
インスタ利用者は、ホームページやブログのように検索して記事をみるのではなく、流れてくる情報を見てる人が圧倒的に多いです。
「素敵だな」と思ったアカウントはかなり前の投稿まで見ますが、
過去の投稿を見ることはほとんどないのではないでしょうか。
インスタグラム集客のコツ
- お店のペルソナとするお客さんはどんな人なのか?
- ペルソナはどんな情報を求めているか?
自分が伝えたいことよりも「お客さんはどうかな?」という視点で発信していくことが肝になります。
自分の失敗を乗り越えた経験など
共感してもらえる投稿も見てもらいやすいですね。
②Googleビジネスプロフィール|地域の個人店の新規集客
お店の情報をGoogleビジネスプロフィールに登録しておくと、検索してお店を探している人や位置情報で近くのお店を探している人に見つけてもらいやすくなります。
Googleビジネスプロフィールの設定は全て自分でできるので、店舗を持っている方はぜひ始めましょう。
はじめの設定ができれば、その後はインスタと同じようにお店の情報を投稿していきましょう。
Googleビジネスプロフィールで最低限やっておきたいこと
- オーナー登録をして、必要な項目を設定する(できれば全て埋める)
- 定期的にお店に関係する画像を投稿する
- 口コミに返信する
MEO対策(Googleマップ対策)についてはこちらの記事でまとめています。
Youtubeでも「MEO対策 やり方」で調べると役立つ動画が見つかります。
読書好きは「MEO対策 書籍」で調べてレビューの高い本を1冊持っておくのも良いですね。
③ホームページ|地域の個人店の新規集客
ホームページは作っておくと、放置しておいても集客できるのが魅力です。
インスタのように毎日投稿する必要がないので、集客に労力をかけられない人にはおすすめです。
投稿しないといけない焦りから解放されます。
ホームページ集客のデメリット
- 競合が多い都市では、検索しても上位に表示されにくい
→「東京 パーソナルジム」より「八王子 パーソナルジム」の方が競合が少ないので、キーワード選びが重要です。 - 競合が大手企業ばかり(例えなホットペッパー)の場合は、「八王子 美容院」で検索結果の上位に表示させるのは難しい
ニッチなキーワード「八王子 美容院 イルミナカラー」でSEO対策をしましょう。 - 集客に即効性がない
チラシは、お客さんが受け取ったら、翌日来店してもらえるかもしれません。
ホームページの集客は、最低でも3ヶ月くらいかかります。
キーワードの設定については以下の記事で詳しく解説しています。
「八王子 料理教室」で競合他社が多い場合は、「八王子 料理教室 ダイエット」ではどうだろうか?(ダイエットのためのお料理メニューを実際に取り扱っている場合です)と
より具体的なキーワードを狙えないか検討してみましょう。
既にホームページを持っているけど、競合が多くて上位に表示できない場合は、ブログをコツコツ書いていくのおすすめです。
その場合、日記のように出来事を書き綴るのはなく、
- ペルソナがどんなキーワードで検索するのか?
- 検索した人はどんなことで悩んでいるのか?
- どんな記事を書けば、満足してくれるのか?
を考えて書きましょう。
文章を書くのが苦手でも、書き始めると「意外と楽しい!」という方もいるので、試してみる価値はありますよ!
ホームページを自分で作ったけど、集客できないという話をよく聞きます。
SEO対策の知識やマーケティング力(顧客視点の文章を書く)がないと、集客できないホームページになります。
自分で作る場合は、情報収集が一番大切です。
以下の記事では、ホームページ制作の5つのポイントについて解説しています。
④チラシ|地域の個人店の新規集客
アナログですが地域の人を集客するなら、一番効果的なのがチラシです。
チラシのターゲットが50代以降の方や主婦の方であれば、さらに効果が高いです。
チラシを配る場所のポイント
自分で配る場合は、お店のターゲット(ペルソナ)がいるエリアで配ると良いです。
- 例えば、ママ向けのサービスを提供しているなら子ども家庭支援センターなど。
- 高級なサロンで高額なサービスを販売するときは、高級住宅街
チラシ集客のデメリット
チラシは集客できる割合が低いです。
成約率は0.1〜1%(1000枚に1人〜10,000人に1人)。
チラシのクオリティが高いと「10,000枚配って15~20人集客できた。」という話も聞きます。
チラシで集客するコツ
チラシの集客はペルソナやターゲットを必ず決めましょう。
理由は、お客さんが「自分に関係ない。」と思われてしまうと、読んでもらえないからです。
例えば、40代女性向けのエステサロンなら、「サービスを受けた後にお客さんにどんな良い変化があるのか?」
をキャッチコピーや写真でしっかりアピールしましょう!
その他にも
- お客様の声(ビフォア、アフター)
- 権威性(創業30年、指導実績100人など)
- お店の強み(他の店にないもの)
- 自己紹介(どんな思いを持って働いているのか)
- メニューや料金
- クーポン
- アクセス
- 予約方法(LINE、メールアドレスなどの連絡先も)
お客さんが「ここのサロンに行ってみたい!」とワクワクするように写真やメッセージを選びましょう。
ホームページやチラシを外注するなら補助金を検討
八王子市では、販路拡大事業として小規模企業枠・中小企業枠として補助金を出しています。
小規模企業枠では10万円以内で、チラシの制作だけでなく配布にも補助が出ます。
予算に限りがあるので、外注する前に八王子市に問い合わせてみましょう。
令和6年度(2024年度)経営力強化補助金(販路拡大事業)の公募について
まとめ|集客が安定しない!時に試したい地域の個人店の新規集客4選。
集客方法は世の中にたくさんあるのですが、個人店の新規集客に効果の高い4選をまとめました。
「インスタで発信してるけど集客が安定しない。」
「オンライン集客をまだ始めてない。」
方の参考になったら嬉しいです。
私自身は「チラシの集客にチャレンジしたいな!」と思っています。
他にも「インスタもペルソナを決めて、価値を届ける発信をしたい。」と思いつつ、労力がかかるので後回しに(反省)。
インスタは無料なので業種によっては競合がとても多いですよね。
ホームページ、チラシはお金がかかる分、競合が取り組んでないこともあるので、穴場かもしれません。
「地域名 ご自身の業種や職業」で検索してみましょう。
集客のためのホームページ・チラシ制作なら『ねこの手デザイン』|東京都八王子
『ねこの手デザイン』ではお客様のご要望を丁寧に聞き取りながら、集客に効果的なホームページやチラシを制作いたします。
集客で悩んでいるけど、周りに相談できる人がいない個人店のオーナーさん、
ちょっとしたご相談も受け付けてます。
無料個別相談をぜひご利用ください。
Contact
個別無料相談
集客でお困りの際は、60分個別無料相談をご利用ください。
まずは、お客さまが解決したい問題を一緒に整理させていただき、お一人おひとりに合った最適なご提案をいたします。